BUFFALO DVSM-X516FB (GSA-4167B) トップ ドライブ情報等 CD関連の各種性能 DVD-RAM検証 トップへ
DVD関連のベンチマーク (1) DVD関連のベンチマーク (2) DVD関連のベンチマーク (3) DVD関連のベンチマーク (4)
DVD+R DLメディア検証ページ DVD-R DLメディアエラーチェックページ
各種4倍速メディアエラーチェックページ 各種8倍速メディアエラーチェックページ 各種16倍速メディアエラーチェックページ


■BUFFALO DVSM-X516FB (日立LG GSA-4167B) - 2005年7月19日更新 -

日立LGといえば全部入りドライブを作ることで有名ですが、DVD-R DL 登場以降、なかなか2層DVD-R対応ドライブが発売されない状況が続いてました。どうも発売自体が遅れていたようです。

そんなこんなで、全部入りドライブはTEACから先に登場したりしましたが、少し遅れてようやく日立LGからも登場。
しかし、購入に少し迷います。


○アイオーデータ販売の GSA-4167B (コーベホーネツ筐体採用の通称、日立バージョン)
○バッファロー販売の GSA-4167B (コーベホーネツ筐体採用の通称、日立バージョン)
○バルク販売の GSA-4167B (普通の筐体の通称、LGバージョン)
○謎の型番 GWA-4164B (RAMが使えないバージョン)


外観的には日立バージョンの方が好み & 基本的にリテールを買いたいので、まずアイオーかバッファローのどちらかで決定。
あとは付属ソフトが決め手になりますが、アイオーのは当然付属すると思っていた DVD MovieWriter 4 が付いていない!ということで購入意欲が激減。
一方、バッファローは2層焼きが得意な RecordNow! 7 が付属。
すでに公開されている RecordNow! より、ひょっとして新しいバージョンが付属されているかも?という期待も込めて、結局バッファローになりました。(結局、バージョンは既存の7.31でしたが)


GSA-4167B
デザイン的には、4082辺りに戻った感じです。(フロント部がまっ平)
RecordNow! 7以外にも多数のソフトが付いてお買い得感は上々。
(ただ、BHA配布のRAMドライバが付いていませんが)
- 公式ページ - 


※注意点
ここに書いてあるのは、バッファロー販売の GSA-4167B での結果です。他の代理店販売のものや、バルク販売のものだと、いろいろと違ってくるかもしれません。





■各種DVDメディアの選択できる書き込み速度について

メディア 16x 12x 8x 6x 4x 2x
(2.4x)
1x
三菱化学 2.4倍速DVD+R DLメディア
MKM001
×
-
×
-
×
-
CLV
CLV
CLV
×
-
三菱化学 4倍速DVD-R DLメディア
MKM 01RD30
×
-
×
-
×
-
×
-
CLV
CLV
×
-
TDK 16倍速DVD-Rメディア
TTH02
P-CAV
×
-
P-CAV
×
-
CLV
×
-
×
-
TDK 16倍速DVD+Rメディア
TDK003
P-CAV
P-CAV
P-CAV
×
-
CLV
×
-
×
-
太陽誘電 8倍速DVD-Rメディア
TYG02
×
-
×
-
Z-CLV
×
-
CLV
×
-
×
-
太陽誘電 8倍速DVD+Rメディア
YUDEN000T02
×
-
Z-CLV
Z-CLV
×
-
CLV
CLV
×
-
太陽誘電 4倍速DVD-Rメディア
TYG01
×
-
×
-
×
-
×
-
CLV
CLV
×
-
TDK 1倍速DVD-Rメディア
TDKG02000000
×
-
×
-
×
-
×
-
×
-
CLV
CLV


特徴的なのは8倍速の焼き方式で、16倍速メディアを使ったときはP-CAV、8倍速メディアを使ったときはZ-CLV (6x → 8x) です。
速度違反も、誘電8倍速DVD-Rはできないのに、誘電8倍速DVD+Rはできたりと、細かく調整されているようです。
今どきのドライブにしては珍しく、等速メディアへの等速書き込み & 2倍速書き込みもサポート。
これで1層メディアへの6倍速焼きがあれば完璧なのですが、実に惜しいところ。


ちなみに、GSA-4163B (Firm A104) では、

 等速メディアへの等速書き込みは非サポート (2倍速のみ)
 16倍速DVD-Rメディアへの8倍速書き込みは、P-CAV ではなく Z-CLV (TTH02で確認)


なので、細かいレベルで変更が加えられているみたいです。




■日立LG GSA-4167B (バッファロー販売) の主な特徴等 (一部主観意見含む)

メインチップはGSA-4163Bよりも少し新しいっぽいのが搭載。
GSA-4163B → RENESAS R8J32006FPV
GSA-4167B → RENESAS R8J32007FPV
2005年7月時点(発売時点)では、CD、DVD全規格対応のドライブ。
ただし、カートリッジDVD-RAMはそのままでは扱えない。
MADE IN MALAYSIA
トレイは白。
放熱に有利とされる コーベホーネツ 筐体採用。
奥行きが短く、TEAC DV-W516Eと同サイズ。
基本的にDVDメディアへの焼き速度が速く、初速7倍速以上出る。
DVD-RAMの5倍速はP-CAV
ROM化の設定変更はできないっぽいが、1層DVD+R、2層DVD+Rとも強制ROM化される。
→Nero CD-DVD Speed 4.01 と DVDINFOPro 4.22 ではROM化設定できないことを確認。
DVD+R、DVD+R DLの BookType確認ドライブとして使用できない。(初期ファームで確認)
ROM化されていないDVD+R、DVD+R DLだけでなく、ブランクDVD+R、ブランクDVD+R DLのBookTypeさえも誤認してしまう。
BHA配布のRAMドライバが付属していない。
RAM書き込みは Sonic DLA (パケットライトソフト) で対応。
1層DVDメディアの6倍速焼きは相変わらず非サポート。
Exact Audio Copy と CD Manipulator では共に書き込み可能。
確認バージョンはそれぞれ、V0.95 beta 2、2.70
Write samples offsetは今回も±0 (ただし、読みはディスク終端の667サンプルをリップできない)
暁のラブレターは無問題。
2層焼きに威力を発揮する貴重なソフト、RecordNow!7.31が付属。
しかし、RecordNow!7は今回が最後のバンドルかも?

付属の紙に気になる記述が・・・


その他のいつもの調査項目は以下の通り。

項目 結果(データ)
主要チップ RENESAS
R8J32007FPV
製造国表示 MALAYSIA
排気ファン なし
5V定格 1.5A
12V定格 2.0A
ヘッドホン端子 なし
付属のブランクメディア なし
付属のソフト Roxio Easy Media Creator 7 Basic Edition (ビルド 7.1.0242 JPN)
Sonic MyDVD 6.1.3 613B71B
Sonic RecordNow! 7.31 (ビルド 731B16D) エンジン 204b35a, 1.1.52
Sonic CinePlayer 2.1 (ビルド 211B73A)
Sonic DLA 4.95
Sonic Simple Backup 5.11
その他各種体験版ソフト
Read sample offset correction +667
Write samples offset ±0
Combined read/write sample offset correction +667
DVD+R DVD+RW、DVD+R DLメディアのROM化 初期ファームでは
1層DVD+Rは強制ROM化
2層DVD+Rは強制ROM化
DVD+RWは未確認
DVD-RAMに記録したデータは読めるか? 可能
Exact Audio Copy での読み書き
(V0.95 beta 2にて確認)
読み
書き
CD Manipulator 2.70 での読み書き
読み
書き
(CD-DAの)読み速度の変更はできるか? 可能(最低は10倍速指定)
Exact Audio Copy V0.95 beta 2にて確認
CD-R最低書き込み速度 4倍速
フルCLVでのCD-R書き込み最高速度 16倍速
フルCLVでのDVD-R/DVD+R書き込み最高速度 DVD-R、DVD+R は4倍速
DVD+R DLは 6倍速
DVD-R DLは 4倍速
ROM化したDVD+R、DVD+R DLディスクの認識 ブランク状態のDVD+R
ブランク状態のDVD+R DL
書き込み済みDVD+R (ROM化しない)
書き込み済みDVD+R (ROM化する)
書き込み済みDVD+R DL (ROM化しない)
書き込み済みDVD+R DL (ROM化する)

いずれのディスクも、BookTypeは DVD-ROM として処理してしまう
(ROM化できているかの確認用ドライブとして使用できない)
ルクセンブルクTDK8倍速メディアの認識 TTG02 詳細はこちら を参照
保証 1年
トレイの色
搭載バッファ容量 2MB


【補足1】
ドライブのLEDと、マザーボードのHDDのLEDが同期するタイプでした。

【補足2】
EACでオーバーリード設定にチェックすると、かえってディスク終端部を取り逃してしまいます。(元々オーバーリード非対応ですが) 

【補足3】
意外にも、B's8.12ではあっかんべーしませんでした。
→後に、ファームDJ11 + B's8.19で試したところ、あっかんべーしました。

【補足4】
バッファローは今回もWin98SEをサポートしてます。この点は好印象。(ただ、付属ソフトがWin98SEに対応していないものがあるので、実際はXPでの使用がベストかと思いますが)
以前あった、中身すり替え販売はないはず・・・(松下のカートリッジドライブだと思ったら、日立のカートリッジなしにいつの間にか変わっていたとか、その他いろいろ)
外箱に中身のドライブがはっきり表示

【補足5】
念のため確認してみましたが、Nero CD-DVD Speed 4.01 のディスク品質テストで動作しませんでした。(レジストリのブロック解除しても動作しない)

【補足6】
動作音的にはうるさくはない方。(だと思います)
少なくとも、「ブーン」という低音はしません。

【補足7】
Nero Drive Speed 3.01 では、

 普通の音楽CD → 正常動作
 記録済み1層DVD-R → 正常動作
 プレスDVD-Video(CSS) → 動作しない (常にMAX読み)

となりました。

CDの検出された速度 DVDの検出された速度


BUFFALO DVSM-X516FB (GSA-4167B) トップ ドライブ情報等 CD関連の各種性能 DVD-RAM検証 トップへ
DVD関連のベンチマーク (1) DVD関連のベンチマーク (2) DVD関連のベンチマーク (3) DVD関連のベンチマーク (4)
DVD+R DLメディア検証ページ DVD-R DLメディアエラーチェックページ
各種4倍速メディアエラーチェックページ 各種8倍速メディアエラーチェックページ 各種16倍速メディアエラーチェックページ







100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!