NEC ND-3500A ドライブ情報等 DVD+R DL検証 Zulu2で2層焼き DVD関連のベンチマーク
8倍速DVD-Rメディアエラーチェックページ 8倍速DVD+Rメディアエラーチェックページ CD関連の各種性能
4倍速DVD±Rメディアエラーチェックページ 危険な実験(失敗) トップへ


DVD関連のベンチマーク

CAVでの16倍速焼きを売りにしていますが、「実際のところはどんな感じなのか?」 ということで、いくつかの条件で試してみます。

■太陽誘電 8倍速DVD+Rメディアでの検証 (1)

太陽誘電 8倍速DVD+Rメディア
ID : YUDEN000T02

Nero CD-DVD Speed 3.16 での 「データディスク作成」 結果
速度MAX指定
ほぼ16倍速出ましたが、若干ながらBenQ DW1600より遅いです。(BenQ DW1600 は 5分59秒)






以下の3枚のグラフは、↑で書き込みしたディスクの測定結果です


PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.05) Beta /Jitter Test (8ECC)



PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.04) PI/PO Test (8ECC)
速度1(高精度測定)
一応問題ない範囲に収まってますが、外周が明らかにエラー多いです。
速度違反はやはりリスクが高そうな気がします。



Nero CD-DVD Speed + ND-3500A


通常の読みは問題なし。



DVDINFOPro 3.09 + ND-3500A
ROM化は大丈夫そうです。
※ND-3500Aは、BookTypeを正常に判別できるドライブです。




■太陽誘電 8倍速DVD+Rメディアでの検証 (2)

太陽誘電 8倍速DVD+Rメディア
ID : YUDEN000T02

Nero CD-DVD Speed 3.16 での 「データディスク作成」 結果
速度12倍速指定
「P-CAV」 になるかと思いきや 「CAV」 でした。
通常、16倍速指定でも12倍速指定でも、CAVでグイグイ書き込んでいって、12倍速指定のときは12倍速に達した時点でCLV方式に・・・となるのが一般的のように思いますが、12倍速指定の場合は回転数を(16倍速指定のときより)落として、そのままの回転数で最後までCAV焼きになるようです。(下手な説明ですいません)
実際には終端では12倍速より速くなってます。






以下の2枚のグラフは、↑で書き込みしたディスクの測定結果です


PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.05) Beta /Jitter Test (8ECC)



PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.04) PI/PO Test (8ECC)
速度1(高精度測定)
ちょっと気持ち悪いですが、細かいことを気にしなければ問題なし。




■太陽誘電 8倍速DVD+Rメディアでの検証 (3)

太陽誘電 8倍速DVD+Rメディア
ID : YUDEN000T02

Nero CD-DVD Speed 3.16 での 「データディスク作成」 結果
速度8倍速指定
8倍速指定になると、根本的に焼き方式が変わってきます。
初速が4倍速(遅すぎ!)で、4x → 6x → 8x のZ-CLV






以下の2枚のグラフは、↑で書き込みしたディスクの測定結果です


PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.05) Beta /Jitter Test (8ECC)



PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.04) PI/PO Test (8ECC)
速度1(高精度測定)
4倍速CLVエリアでエラー多目。




■太陽誘電 8倍速DVD+Rメディアでの検証 (4)

太陽誘電 8倍速DVD+Rメディア
ID : YUDEN000T02

Nero CD-DVD Speed 3.16 での 「データディスク作成」 結果
速度6倍速指定
6倍速指定でも初速は4倍速。
初速6倍速出てほしいんですが、これって難しいんでしょうか?






以下の2枚のグラフは、↑で書き込みしたディスクの測定結果です


PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.05) Beta /Jitter Test (8ECC)



PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.04) PI/PO Test (8ECC)
速度1(高精度測定)
4倍速エリアであきらかにエラー多いです。
というか、フルCLVの6倍速で焼いてください!と開発者の方に直訴したい気分です(笑)




太陽誘電8倍速DVD+Rメディアで4種類の書き込み速度で試しましたが、12倍速が一番いいように見えます。
ここから↓は、太陽誘電8倍速DVD-Rメディアでの結果。




■太陽誘電 8倍速DVD-Rメディアでの検証 (1)

太陽誘電 8倍速DVD-Rメディア
ID : TYG02

Nero CD-DVD Speed 3.16 での 「データディスク作成」 結果
速度MAX指定
メディア自体の品質に問題があったためか、外周で速度が落ちてしまってます。(最低でも8倍速は出てますが)
それにしても、DVD-RメディアではCAVではなく、Z-CLVになるみたいです。






以下の2枚のグラフは、↑で書き込みしたディスクの測定結果です


PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.05) Beta /Jitter Test (8ECC)



PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.04) PI/PO Test (8ECC)
速度1(高精度測定)
よくはないですが、一応許容範囲のレベル。




■太陽誘電 8倍速DVD-Rメディアでの検証 (2)

太陽誘電 8倍速DVD-Rメディア
ID : TYG02

Nero CD-DVD Speed 3.16 での 「データディスク作成」 結果
速度6倍速指定
8倍速DVD-Rメディアの6倍速指定焼きでも、初速は4倍速になってしまいます。非常に残念。






以下の2枚のグラフは、↑で書き込みしたディスクの測定結果です


PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.05) Beta /Jitter Test (8ECC)



PlexToolsProfessional 2.16 + PX-712A (Firm1.04) PI/PO Test (8ECC)
速度1(高精度測定)
エラー的には良好。





16倍速CAV書き込み可能なドライブですが、実際にはメディアがかなり限られてきます。
ND-3500A登場時に16倍速焼きをするには、速度違反焼きをするしかありませんが、(1枚試した限りでは)あきらかにエラーが増えてしまうので、16倍速焼きはなるべくならやめておいた方がよさそうな気がします。

書き込み方式をまとめると以下の通り (ファーム2.26時)

8倍速DVD+Rメディアに16倍速書き込み MAX16倍速のCAV
8倍速DVD+Rメディアに12倍速書き込み MAX13倍速のCAV
8倍速DVD+Rメディアに8倍速書き込み 4x - 6x - 8x のZ-CLV
8倍速DVD+Rメディアに6倍速書き込み 4x - 6x のZ-CLV
8倍速DVD-Rメディアに12倍速書き込み 6x - 8x - 10x - 12x のZ-CLV
8倍速DVD-Rメディアに6倍速書き込み 4x - 6x のZ-CLV




■プレス2層DVD-Videoの読み

速度制限はありませんが、MAX約4.5倍速と比較的遅めでした。

PRIDE.25 (片面2層DVD-Video CSS付)



NEC ND-3500A ドライブ情報等 DVD+R DL検証 Zulu2で2層焼き DVD関連のベンチマーク
8倍速DVD-Rメディアエラーチェックページ 8倍速DVD+Rメディアエラーチェックページ CD関連の各種性能
4倍速DVD±Rメディアエラーチェックページ 危険な実験(失敗) トップへ







100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!