NEC ND-3500A ドライブ情報等 DVD+R DL検証 Zulu2で2層焼き DVD関連のベンチマーク
8倍速DVD-Rメディアエラーチェックページ 8倍速DVD+Rメディアエラーチェックページ CD関連の各種性能
4倍速DVD±Rメディアエラーチェックページ 危険な実験(失敗) トップへ

■NEC ND-3500A -2004年8月20日更新-

光学ドライブの発売サイクルは年を追うごとに早くなっている気がしますが、Pioneerに続きNECのMAX 16倍速DVD±Rドライブが発売されました。
Pioneer DVR-A08-J を3台も買ってしまったこともあり、見送ろうかと思ったもののDVD+R DLの4倍速書き込みが決め手となって購入。

せっかくなので、調べた結果や感想なんかを書いてみたいと思います。


それにしても、フロントベゼルは2510より退化したような・・・?(DLのロゴなし)
- 公式ページ -




■NEC ND-3500A の主な特徴等

DVD+Rメディア、DVD+R DLメディアのROM化が可能。(というより、デフォルトでは勝手にROM化されるようになってます)
ただし、DVD+RWメディアのROM化は不可。
また、いくつかのツールではDVR+R DLメディアのROM化の設定変更ができそうです。(実際には未確認)

DVDINFOPro 3.09 でのBookType設定画面
※デフォルトではBookType 「DVD-ROM」 になってます
ND-3500A を選択すると 「NEC DVD+R DL Book Type Setting」 が自動的に選択されます。
それにしても、BookType変更に回数制限があるみたいです。

「Changes Remaining」 は本物の数値らしく、設定変更を繰り返すとどんどん数値が減ります(^^;
設定変更を意味なく繰り替えし、残り設定回数は244回から99回に。
現在のBook Type設定は 「DVD+D DL」 です。

さらに意味なく設定変更を繰り返し、残りあと2回!
この辺でやめておきます(^^;


勘違いされそうな気もするので一応補足しておきますが、設定回数は244回もあればまず十分です。
(焼くたびに設定回数のカウンタが減るなんてことはありません)
DVD+R DLメディアを焼くときに、Book Typeを1枚ずつ交互に切り替えて焼く、、となれば問題になるかもしれませんが、通常はBook Typeは 「DVD-ROM」 として常に焼くことが多いと思うので、気にする必要はないかと思います。
その場合は永久的に設定回数は 「244」 のままです。




ND-2510用 WinBType.exe
ND-2510用 WinBType.exe でも変更可能っぽいです。(未確認)


nero 6.3.1.20 でのBookType設定画面
nero6 + ND-3500AでもBookType設定項目が出現しますが、1層DVD+R
メディアで確認する限りでは、この設定に関係なく常にROM化されます。
※ドライブによってはこの設定項目自体が出現しません。

結局のところ、
  ●DVD+Rメディア → 問答無用で常にROM化される。
  ●DVD+R DLメディア → BookTypeが変更が可能っぽい?
   (詳細未確認ですが、デフォルトではROM化される設定になっているので、いじる必要はなし)
  ●DVD+RWメディア → ROM化できない。
ということになりそうです。(I-O DATA販売のND-3500Aの場合)


DVD±16倍速書き込みに対応。
→発売時点では16倍速メディアが事実上入手できませんが、一部の8倍速DVD+Rメディアに16倍速書き込み可能です。

発売時点 (ファームウェア2.26) でのメディア高速焼き対応状況 (DVDINFOPro 3.09 & nero 6.3.1.20 調べ)
メディア種類 ID 選択できる書き込み速度
16x 12x 8x 6x 4x 2.4x 2x 1x
太陽誘電 8倍速DVD-Rメディア TYG02 × - ×
太陽誘電 8倍速DVD+Rメディア YUDEN000T02 - -
maxell 8倍速DVD-Rメディア MXL RG03 × × - ×
maxell 8倍速DVD+Rメディア MAXELL002 × × - -
三菱化学 8倍速DVD-Rメディア MCC 02RG20   × - ×
三菱化学 8倍速DVD+Rメディア MCC003 × × - -
TDK 8倍速DVD-Rメディア TTG02 × × - ×
RICOH 8倍速DVD+Rメディア RICOHJPNR02 × × - -
SONY 8倍速DVD-Rメディア SONY08D1 × × - ×
SONY 8倍速DVD+Rメディア SONYD11 × × × - -
FUJIFILM 8倍速DVD-Rメディア FUJIFILM03 × × - ×
RiTEK 8倍速DVD-Rメディア RITEKG05 × × - ×
RiTEK 8倍速DVD+Rメディア RITEKR03 × × × × - -
UNIFINO 8倍速DVD+Rメディア IMC JPNR01 × × × × - -
Prodisc 8倍速DVD-Rメディア ProdiscF01 × × - ×
Prodisc 8倍速DVD-Rメディア ProdiscS04 × × - ×
CMC 8倍速DVD-Rメディア CMC MAG. AE1 × × - ×
OPTODISC 8倍速DVD-Rメディア OPTODISCR008 × × × × - ×
PHILIPS 16倍速DVD+Rメディア PHILIPSC16 × × × - -

上記のメディアでいくつかの条件で試したところでは、(Nero CD-DVD Speed 3.16調べ)

 太陽誘電8倍速DVD-Rメディア MAX指定
 6x → 8x → 10x → 12x のZ-CLV

 太陽誘電8倍速DVD+Rメディア MAX指定
 6.5x-16x のCAV


ということで、パッケージに書かれている 「CAVで16倍速」 というのは、DVD+Rメディアを使用したときのみのようです。

DVD+R DLメディアの4倍速書き込みが可能。
※ただし、ND-3500A発売時は4倍速DVD+R DLメディアがないので、2.4倍速DVD+R DLメディアへの速度違反焼きになりますが。
MAX書き込み時は初速6倍速にもかかわらず、6倍速指定時の書き込み速度は 4x → 6x のZ-CLV
(これが一番の不満点)
バルクのND-3500Aも出回っていますが、1層DVD+RはROM化できない、との情報あり。ROM化を重要視するのなら、アイオーデータパッケージ品を買うのがよさそう。


個人的には、DVD+R DLの4倍速書き込みが一番気になりますが、その他詳しい検証に関しては↓のほうの各リンク先を参照してみて下さい。




■その他特徴まとめ ※一部重複している項目もあります

項目 結果(データ)
主要チップ NEC D63635
製造国表示 MALAYSIA
排気ファン なし
5V定格 0.8A (I-O DATAが貼り付けたシールの表記)
12V定格 0.7A (I-O DATAが貼り付けたシールの表記)
ヘッドホン端子 なし
動作音 16倍速にしてはうるさくは感じない (主観)
付属のブランクメディア なし
付属のソフト Ulead DVD MovieWriter 3.2 SE for I-O DATA
Ulead DVD Player 1.1
B's Recorder GOLD BASIC Ver.7.20
B's CLiP5
Photoshop Album 2.0 Mini
見張っトレイ
Read sample offset correction +48
Write samples offset +18
Combined read/write sample offset correction +66
DVD+R DVD+RW、DVD+R DLメディアのROM化 DVD+Rメディア、DVD+R DLメディア共に自動的にROM化される
DVD+RWメディアはROM化されない
※バルク売りのND-3500Aは事情が異なるようなので注意
プリギャップリードサイズ
PRE-Gap Checker にて計測)
データCD(LBA) : 0
データCD(MSF) : -75
音楽CD(LBA) : 0
音楽CD(MSF) : -150
DVD-RAMに記録したデータは読めるか? 無理
Exact Audio Copy での読み書き
(V0.95 prebeta 5 にて確認)
読み
書き
CD Manipulator 2.70 での読み書き
読み
書き
(CD-DAの)読み速度の変更はできるか? 可能 (最低は4倍速 → EACにて確認)
CD-R最低書き込み速度 8倍速 (nero 6.3.1.20 にて確認)
フルCLVでのCD-R書き込み最高速度 16倍速
フルCLVでのDVD-R/DVD+R書き込み最高速度 4倍速
ROM化したDVD+R、DVD+R DLディスクの認識 DVD+Rメディア、DVD+R DLメディアとも本来のBookTypeで認識
保証 アイオーデータの1年保証
トレイの色
搭載バッファ容量 2MB


【補足1】
今回、いつもほど付属ソフトが豪華ではないです。Ulead のソフトで付属しているのは、DVD MovieWriter 3.2 SE for I-O DATA と DVD Player 1.1 のみ。(コストダウンのためでしょうか?)
インストールディスクもいつもなら2枚付属されているのに、今回は1枚のみの構成。

【補足2】
ND-2510Aでは 「DLロゴ入り」 フロントベゼルでしたが、今回なぜかフロントベゼルがND-2500Aのものと同等になってます、ヘッドホン端子とボリュームも削除。

【補足3】
B's Recoeder GOLD でDVD-Rメディアに書き込み完了するとき、最後の工程でトレイがいったん開いてすぐ閉まるおなじみの動作をします。(あっかんべー現象)

【補足4】
メインチップは、Pioneer DVR-A08-J と同じです。

【補足5】
NECらしく、Exact Audio Copy と CD Manipulator で書き込み可能。

【補足6】
発売時点では、16倍速書き込み可能なメディアがかなり限られているので要注意!


NEC ND-3500A ドライブ情報等 DVD+R DL検証 Zulu2で2層焼き DVD関連のベンチマーク
8倍速DVD-Rメディアエラーチェックページ 8倍速DVD+Rメディアエラーチェックページ CD関連の各種性能
4倍速DVD±Rメディアエラーチェックページ 危険な実験(失敗) トップへ







100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!