DVR-A09-J トップ ドライブ情報等 CD関連の各種性能 DVD+R DL検証 トップへ
DVD関連のベンチマーク (1) DVD関連のベンチマーク (2) DVD関連のベンチマーク (3) Power2Go4で2層焼き
各種4倍速メディアエラーチェックページ 各種8倍速メディアエラーチェックページ 各種16倍速メディアエラーチェックページ


■Pioneer DVR-A09-J - 2005年1月31日更新 -


【追記】
このドライブでDVD-RメディアにDVD-Videoを焼くと、初期型PS2で再生開始するときに微妙に
引っかかり感が起こることがある、という現象は、ファーム1.40で解決されています。



バッファロー版 (OEM版) に遅れること約1週間、純正版のDVR-109 (DVR-A09-J) が発売されました。
※今回は代理店(エスティトレード)扱い。

すでにOEM版は所有しているものの、最近のPioneerドライブは純正版とOEM版でキッチリ差別化が図られていることもあり、計画通り発売日に購入。OEM版で調べていないことも含め、いろいろ試してみようと思います。
ちなみに購入時のファームは1.05でしたが、掲示板での報告によると1.09の場合もあるみたいです。いずれにしても、発売日にファーム1.09が公開されているので実害はないですが。


Pioneer DVR-A09-J
迷った末、黒を選択。
フロントベゼルは、A08-J と区別つきません。
- 公式ページ1 -
- 公式ページ2 -


上から、PX-716A、ND-3520A、DW1620、DVR-A09-J
ひとつだけ黒ですが、思ったほど違和感はないかと。




■Pioneer DVR-A09-J の主な特徴等 (一部主観意見含む)

OEM版と違い、静音性を意識した設計。(ハニカム構造、防塵・防音パッド、静音ユーティリティ)
実際、バッファロー販売のOEM版より体感的に確実に静かなので、静音PC派な場合は要注目です。
※静音ユーティリティは、OEM版DVR-109では使用できません。(バッファロー版ファーム8.05にて確認)
純正品は、↓のように黒いスポンジ状のもの(防塵・防音パッド)がついています。
前作、A08-J は実質12倍速ドライブだったが、A09-J は正真正銘の16倍速ドライブ。(CAV で16倍速書き込み)
ただ、16倍速では意外とメディアが限られてきますが。(高速メディアとしてはTDK、誘電あたりががよさげ)
DVDINFOPro でエラー測定が可能。※どの程度使えるか?については未検証。
付属ソフトが毎回異なる気がしますが、今回はCyberLink社製の各種ソフトが付属。
2層DVD-Rに対応。(だが、A09-J 発売時点で、メディアが全く全然どこにもさっぱり売っていない)
A08-J より、ドライブの長さが約1.8cm短いため、キューブ型ベアボーン等にも組みやすいかも。
トレイの色は黒。※ケース上面の六角形の窪みはハニカム構造です。
DVD-RAMリードに対応。
※DVD-RAMリードに対応とは言っても、DVD-RAMのフォーマットとPC環境によっては読めません。その場合、別途DVD-RAMドライバをインストールすると読める場合があります。(本ドライブにはDVD-RAMドライバが添付されていないので注意)

UDF1.5なら、RAMドライバがインストールされていないWindows2000でも読めます。
純正版なので、静音ユーティリティが使用可能。
等速メディアへの2倍速書き込みができない。(個人的にかなり不満)
4倍速メディアは、4x 2x 1x から選択可能。
DVD+R DL の6倍速書き込みは、従来の三菱2.4倍速メディアを使用するものの、品質的に問題なく、2層焼きが快適に行える。
重要なお知らせ
ファーム1.05では問題あるみたいです。
バッファロー版(OEM版)のときもそうでしたが、このドライブでDVD-RメディアにDVD-Videoを焼くと、初期型PS2で再生開始するときに微妙に引っかかり感が起こることがあります。(DVD+Rメディア、DVD+R DLメディアではこの現象は起きない)
 
→TYG02@8倍速焼きで、ライティングソフトは Power2Go4、ONES 2.0.291、nero 6.6.0.6、B's 8.03
初期型PS2ではDVD±Rはサポートしていないので、どうでも言いといえばどうでもいいんですが、A08-J ではそのようなことがないので、やはり気になってしまいます。
で、不具合が起こるのは再生開始時のみで、再生が開始されればその後の再生は実に良好です。(マウントしにくいだけかも)
この辺は言葉だけでは分かりにくいと思うので、実際に撮影してみました。(古いデジカメなので、画像は汚いですが)
※期間限定公開予定
  ○再生開始時に引っかかり感が起きてしまう場合(DVD-Rメディア使用時) → A09J_DVD-R_Write.zip
  ○再生開始時に引っかかり感が起きない場合(DVD+Rメディア使用時) → A09J_DVD+R_Write.zip
変なブツブツした音が入ってしまったので(汗)スピーカーの音量は絞っておいた方がいいかもしれません。
※PioneerのDVD-Videoプレイヤー、DV-555 で再生すると、この不具合は、(今のところ)起きません。
※確認時のファームウェアは1.09です。
※うちのPS2がへたってきただけかもしれません。(または単なる相性問題のようなものかも)


【追記】
16倍速DVD-Rメディアに16倍速CAV焼き、12倍速P-CAV焼き、8倍速P-CAV焼きだとこの問題は起きにくいです。(6倍速CLV焼きだとNG)
確認時のファームウェアは1.09



その他のいつもの調査項目は以下の通り。

項目 結果(データ)
主要チップ NEC D63641GM
製造国表示 CHINA
排気ファン なし
5V定格 1.6A
12V定格 1.0A
ヘッドホン端子 なし
付属のブランクメディア なし
付属のソフト CyberLink社製 PowerProducer3 (オーサリング)
CyberLink社製 Power2Go4 (通常のライティング)
CyberLink社製 InstantBurn (パケットライト)
CyberLink社製 PowerDVD6 (DVD-Video再生)
CyberLink社製 PowerBackup (バックアップ用)
CyberLink社製 Medi@Show3 (スライドショー作成)
静音ユーティリティ
Read sample offset correction +48
Write samples offset +18
Combined read/write sample offset correction ±66
DVD+R DVD+RW、DVD+R DLメディアのROM化 (1層)DVD+RはROM化されない
(2層)DVD+R DLは勝手にROM化される
DVD+RWは未確認
ファーム1.09 + DVDINFOPro 3.49、Nero CD-DVD Speed 3.61、nero 6.6.0.6 で確認する限りでは、ROM化の設定変更はできません (※今後の各種ソフトのアップデート等で状況が変わる可能性もあり)
プリギャップリードサイズ
PRE-Gap Checker にて計測)
データCD(LBA) : 0
データCD(MSF) : 0
音楽CD(LBA) : 0
音楽CD(MSF) : 0
DVD-RAMに記録したデータは読めるか? 可能
Exact Audio Copy での読み書き
(V0.95 prebeta 5 にて確認)
読み
書き ×
CD Manipulator 2.70 での読み書き
読み
書き ×
(CD-DAの)読み速度の変更はできるか? できない
Exact Audio Copy V0.95 prebeta 5にて確認
CD-R最低書き込み速度 4倍速
フルCLVでのCD-R書き込み最高速度 16倍速
フルCLVでのDVD-R/DVD+R書き込み最高速度 6倍速
ROM化したDVD+R、DVD+R DLディスクの認識 DVD+R、DVD+R DL共に本来のBookTypeで認識
ルクセンブルクTDK8倍速メディアの認識 TTG02 詳細はこちら を参照
保証 代理店(エスティトレード)の1年保証
トレイの色
搭載バッファ容量 2MB


【補足1】
バッファロー版DVR-109 (Firm 8.05) では、(1層)DVD+Rメディアに書き込むとROM化されましたが、本ドライブのファーム1.09で試したところでは、(1層の)DVD+RはROM化されません。(DVD+R DLはROM化されますが)
1層のROM化がどうしても必要な場合は、バッファロー版の方がいいかもしれません。(ただ、バッファロー版DVR-109は全般的に音がうるさい等、悪い面もあります)

【補足2】
製造国表記は外箱に記載されています。(発売直後では、純正品はMADE IN CHINA以外の報告はなし)

【補足3】
フロントベゼルデザインが特殊なため、PCケースによっては取り付けられないので要注意。
PCケースが特殊形状の場合は、よく確認しておきましょう。(もし干渉しそう、バルクを買うのがいいかも)
試しに買ってみて、運悪く干渉してしまったら、エスティトレードに問い合わせると対応してくれるみたいです。(取説に記載されてます)


【補足4】
ExactAudioCopy と CD Manipulator では相変わらず書き込み不可。

【補足5】
掲示板の報告によると、トレイが閉まるときに「ガリガリ」といった音がする場合があるそうで、少し気になるところです。(うちのはそういう現象はないですが・・・)

【補足6】
B's Recorder GOLD 8 でDVD-Rメディアに書き込みするとき、トレイがいったん開いてすぐにしまる通称 「あっかんべー動作」 は本ドライブではおきません。(過去のPioneerドライブ同様)


【補足7】
一応DVRFlash 2.0の結果を載せておきます。(当然、PIO_ADV と出ます)


DVR-A09-J トップ ドライブ情報等 CD関連の各種性能 DVD+R DL検証 トップへ
DVD関連のベンチマーク (1) DVD関連のベンチマーク (2) DVD関連のベンチマーク (3) Power2Go4で2層焼き
各種4倍速メディアエラーチェックページ 各種8倍速メディアエラーチェックページ 各種16倍速メディアエラーチェックページ







100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!